第3回一般研修会(神経理学療法学会合同セミナー) ※当日受付あり
開催日時:2025年6月24日(火) 19時00分~20時30分(受付開始:18時30分)
セミナー番号:142448
講義番号:269434
登録理学療法士 更新ポイント / 認定/専門理学療法士 更新点数に使用できます。
カリキュラムコード:77(中枢神経疾患の理学療法)
ポイント数:3(ポイント取得には前後半両方参加が条件)
テーマ:『症例から学ぶ、脳卒中リハビリテーションの臨床実践』
内容:皆さんは、臨床場面でどのように病態解釈をしていますか。脳機能は損傷部位や程度によって多様な症状や障害を呈するため、病態解釈していくことは容易ではありません。そこで、今回は実症例を通して病態を解釈していくためにどのように評価して、アプローチを進めていくのが良いのかを皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。また、日本神経理学療法学会は、『神経障害に関わる理学療法の発展』と『各地域どこに行っても標準的な理学療法の提供を担保』することを目的に、各都道府県に地方会を設立。2025年2月に愛媛県の神経障害に関わる理学療法発展の為に、愛媛地方会が設立されました。そこで、愛媛地方会が目指すべきもの、活動内容についても合わせて発信したいと思っています。
講師:木原幸太(伊予病院)
開催方法:Web研修会 ※PC、タブレット、スマートフォンにてご参加ください。研修会の最後に「日本理学療法士協会メンバーアプリ(会員専用マイページアプリ)」を起動し、QRコードの読み込みがございます。アプリを登録している端末での研修会参加では、QRコードの読み込みができませんので、アプリを登録されていない端末でご参加ください。
会費:無料(県内会員の場合)
2,000円(県外PT協会会員,他職種の場合)
8,000円(非会員の場合)
定員:200名
事前申込方法:下記の「お申し込みはこちらから」(日本理学療法士協会マイページ)よりお申込みください。
事前申込期間:口座振替:2025年4月24日(木) ~ 2025年5月9日(金)
現金振り込み:2025年4月24日(木) ~ 2025年5月29日(木)
楽天カード:2025年4月24日(木) ~2025年6月17日(火)
※支払方法によって、締切期間が異なりますのでご注意ください。
※事前申込期間終了後から、随時参加者へ研修会案内メールをお送り致します。
研修会開催2日前(2025年6月22日(日))までに案内メールが届いていない場合は、下記の〈問い合わせ〉に記載しております、担当者までお問い合わせください。
当日受付方法:本研修会は、メールにて当日受付が可能です。※協会マイページからは受付できません。
ただし、クレジットカード決済限定となります。研修会の最後に提示しますQRコードを日本理学療法士協会メンバーアプリで読み込んでいただくことで、参加費をお支払いいただきます。当日受付をされたい方は、Ehime.pt.gakujutsu@gmail.comまでメールでご連絡ください。メールには氏名、所属の記載をお願いします。メール確認後、参加方法等をご連絡いたします。
〈問い合わせ先〉
担当:田下泰子(伊予病院)
メールアドレス:plump.happiness0105@gmail.com