愛媛県理学療法士会主催土日研修会(現地開催)

開催日時:1日目:2025年7月5日(土) 14時00分~17時10分(受付開始:13時30分)

2日目:2025年7月6日(日)  9時00分~16時40時(受付開始:8時30分)

※2日間とも参加で履修となります。

セミナー番号:142501

講義番号:269488

登録理学療法士 更新ポイント / 認定/専門理学療法士 更新点数に使用できます。

カリキュラムコード:100(呼吸理学療法)

ポイント数:9.5(ポイント取得には両日参加が条件)

テーマ:「ゼロから学ぶ!呼吸リハビリテーション 実践と理論」

内容:①(講義)呼吸リハに必要な基礎知識を生理学・解剖学・運動学の側面から解説します。②(講義)呼吸困難感の正体とその対策方法を理論的に解説します。③(講義・実技)フィジカルアセスメントと排痰法を解説後、実技を通して理解します。④(講義)慢性・急性呼吸器疾患に対する呼吸理学療法を具体的に解説します(訪問リハ、クリテフィカルケア領域を含む)。呼吸理学療法をこれから勉強される方、すでに携わっているが臨床にお困りの方、講師が分かりやすく解説し悩みを解決します。実技もありますので是非ともご参加ください!

講師:神津 玲先生(長崎大学)、北川 知佳先生(長崎呼吸リハビリクリニック)

会場:松山市民病院永頼会館(愛媛県松山市大手町2-6)

会費:2,000円(県内PT協会会員の場合)

5,000円(県外PT協会会員、他職種(医療保険従事者)の場合)

11,000円(非会員の場合)

定員:50名(先着順)

下記の「お申し込みはこちらから」(日本理学療法士協会マイページ)よりお申込みください。

事前申込期間:

口座振替:2025年5月1日(木)  ~  2025年5月21日(水)

現金振り込み:2025年5月1日(木)  ~  2025年6月10日(火)

楽天カード:2025年5月1日(木)  ~  2025年6月29日(日)

※支払方法によって、締切期間が異なりますのでご注意ください。

※事前申込期間終了後から、随時参加者へ研修会案内メールをお送り致します。

研修会開催2日前(2025年7月3日(木))までに案内メールが届いていない場合は、担当者までお問い合わせください。

〈問い合わせ先〉

担当:大野拓哉(松山赤十字病院)

メールアドレス:himerespi@gmail.com