【研修会名】令和6年度 愛媛県訪問リハビリテーション実務者研修会

【日程】令和7年1月18日(土)9時55分~15時20分(受付:9時30分開始)

【主催】愛媛県リハビリテーション専門職協会

【共催】   公益社団法人 愛媛県理学療法士会

公益社団法人 愛媛県作業療法士会

一般社団法人 愛媛県言語聴覚士会

【開催形式】ZoomによるWeb形式

【対象】(公社)愛媛県理学療法士会、(公社)愛媛県作業療法士会、(一社)愛媛県言語聴覚士会 各士会会員の方

【研修内容】

講演①10時00分~12時00分

「小児期から始まる在宅医療 ~ゆりかごファミリークリニックでの取り組み~ 医師の視点から、看護師の視点から、理学療法士の視点から」

講師:医療法人ゆりかごファミリークリニック

理事長・院長 大藤 佳子 医師

講演②13時00分~14時00分

「在宅における栄養士との連携(口腔・栄養)」

講師:公益社団法人愛媛県栄養士会

管理栄養士 山﨑 友美 氏

講演③14時10分~15時10分

「在宅における看護師との連携(口腔・栄養)」

講師:株式会社ケアライフエナジー訪問看護ステーションアスレ

摂食嚥下障害看護認定看護師 定松 ルリ子 氏

※各講演で質疑応答を行います。

【参加費】無料(通信費は自己負担となります)

【定員】100 名(定員になり次第、締め切りとさせて頂きます)

【申込み方法】申込フォーム:https://forms.gle/Fod59bMboyPNTx997
申込フォームから、必要事項を明記の上、お申し込み下さい。
申込が完了しますと、手続き完了の通知が送信されます。ご確認をお願いいたします。
※申込後、3日以内に手続き完了の通知が無い場合は、再度、申込をお願いいたします。
※施設等で一画面を複数人で共有し受講する場合は、一度各個人でご登録頂き、その旨を事前にお
知らせください。
研修会はZoomアプリでの開催となりますので、事前にアプリのダウンロードをお願いいたします

尚、研修会についてのお問い合わせは、上記フォームでは対応しかねますので、ご質問等ございま
したら、別紙記載「問い合わせ先」の連絡先までお願いいたします。
【申込締切延長】令和7年1月17日(17:00)までにお申し込み下さい。